何かとテキトーにやって生きていけるか検証中

「客は神様じゃねぇ党」党首兼、極力冒険しないラーメンマン兼、HR/HM好きギター弾き

こんなことでイイのかっ・・・な?

ある学校の今の、炊事(焼肉?)遠足のはなしですが、
ワはそれ聞いてビックリしました。

昔、中学校や高校の炊事遠足といえば、
前の日に、各班でスーパーにみんなで買出しに行ったり、
家でとれた野菜を持ち寄ったりして、それを遠足の昼に
自分達で切ったりして調理し、食べたもんです。

しかし、今は学校側がスーパーに材料を注文し、
現地に配達してもらうらしいです。
まぁ、100歩譲ってそこまではイイでしょう。
しかしっ!配達する野菜等はスーパーで調理してですよ?
たまねぎ・ピーマンなどカットして、焼くだけの状態で。
ワは耳を疑ったよ。しかも班ごとに袋詰までして。
あげくの果ては、紙製の食器と割り箸までも班ごとに袋詰めしてだっ。

生徒達はバスで現地に着けば、肉・野菜・食器が用意されていて、
焼いて食うだけか?
これは遠足って言うか?バスで焼肉屋に行っただけでねェ?
いや~ビックリした。
全部の学校がそうではないだろうが・・・このやり方はどうなんだろうね?

スーパー側はやれといわれればやりますよね、お客さんの要望であれば。
しかし、生徒にとってはいいのかね?
たしかに、な~んも準備しなくてもいいのはラクでいいわな。
でもそれでイイのか?

まぁその遠足が、どんな趣旨でどんな目的があるのかわかりません。
もしかすれば、昼食にかかる時間を削って、他の目的に重点をおいた
遠足なのかもしれないですし。
ですから別に強く否定はしませんが、野山で遊んで昼はみんなで焼肉やって・・
という遠足では、材料の買出しから準備、あと片付けまで協力してやるのが
ほんとだと思います。それが子供のためだと思います。